
Nuro光の開通日までの注意
Nuro光 開通工事で注意する事
- 内,外についてビス止めの許可をもらう
- 工事完了までの期間がとんでもなく長くなる可能性を覚悟すること
ビス止めについて要件がある場合、絶対契約しないほうがいいです。
ビス止め不可の場合の対処できるかどうかを確認する記事がありますが、
対応は恐らく現場の人の能力によります
両面テープ等で対応できるかも等、記載ありますが
出来ると言われても工事当日に拒否される危険性があります
(無駄な時間と費用と労力がかかります)
工事までの期間
2か月~ を見てください
工事までの代替回線
Nuroでモバイルwifiがおすすめされていますが、
絶対契約しないで別のモバイル回線をお勧めします。
3日10Gプランと、無制限プラン、両方契約しましたが、
3日10Gは速度自体に問題がある。
スマホを普通に使っているだけで超える。
等で不便です。
無制限プランについては、回線速度が不安定で基礎速度も遅め、
度々通信が切れる 料金は月6,000円 で不便です。
他社のモバイルWifiを専門で売り出している会社の方が確実に安く、性能が良いです。
絶対に別で工事期間を乗り切ってください
問い合わせについて
Nuro光は
- Nuro光担当
- Nuroモバイル担当
のAI チャットサービスがあり、
質問を行ったあと、解決しなかった
を選択するとオペレーターにつながります。
(AI,オペレーター ともに質が悪い、レスポンスも遅い 問い合わせが多いのでしょう)
形態について
Nuro光全体として
- Nuro光運営
- 無制限モバイルWifi担当 (別会社委託)
- 3日で10G モバイルWifiの担当 (別会社委託)
- 宅内工事担当(Nuro 下請け)
- 屋外工事担当(NTT)
の5会社が大きく存在しています。
基本的に、 Nuro ≠ 宅内工事 ≠ 屋外工事 ≠ モバイル であり、
他のことは知らない といったスタンスです。
お前たちが受けもった下請けだろ!
全て分かれているので自宅の回線についての情報共有は基本的にされませんし、
トラブルのもとになるのでNuro側にも逐一伝えた方が良いです。
特に宅内工事の担当は質が低く、報連相はもちろん、適当な解答をされます。
(言質取るべきだとは思わなかった(´・ω・`))
Nuro屋外工事でトラブった結果ですが、
Nuro 全体的な元 → 他のことについて興味が無い 工事内容について現場判断といいつつ、
責任は負わない 別会社なので知りません スタンス ×
モバイル → そもそもの質は低いが、問い合わせの回答は適切 △
宅内工事 Nuroの下請け → 問に適当な回答 情報共有はしてくれない ×
屋外工事 Ntt担当→ 基本的に連絡を貰った情報に応じて工事を行う 〇
といった感じです。
なので、問題が起きそうな場合(特にビス止めについて制限がある)
は絶対に契約しないことをお勧めします。
とはいったものの
Nuro光の回線自体の性能は間違いないと思います。
ビス止め自由な物件でしたら、こうはならないと思いますので安心して契約して良いと思います。
(工事は凄くかかりますが、、、、)
有能が作り上げた回線システムを、無能が別のところで評判を悪くしている
といった印象を受けました。
また次の回線工事で1か月以上待ちですか。。。。(´・ω・`)